思考

こんにちは、あいです。

先日、ある会社の社長さんと話をしていた時の話です。

求人の話になったときに「どんな人に来てもらいたいですか?」って
きいてみたら、地頭が良い人がいいみたいな話になったんです。

でも地頭が良い人ってどんな人なんでしょう。
どうやって判断してるんですか?って聞いたら、『感』と。
話していたらわかるよ、なんて言ってましたが、なかなか難しい。

辞書で調べるとこんな感じ。
・学校の教育などで身につけるのではない、生まれつきのあたまの働き。

でも社長さんが言っていたのは、そういうことでは無さそう。
たぶん、ビジネス的には、
・頭の回転が速かったり柔軟性が高かったり自立した論理的な思考力やコミュニケーション能力がある人
だと思うんです。

世の中には頭の回転の速い人たちはいます。
なぜ、頭の回転が速いのでしょうか。
資質?生まれつきのあたまの良さ?それもあると思いますが

引き出しの多さと引き出す速さだと思います。
知識は、無いよりあったほうがいい。ただ、いくら知識があっても
それを使う自分の意志(知恵)がなければ、知識の持ち腐れになってしまいます。

今は、ネット社会で知識は検索すれば簡単に手に入ります。
知識をどう活用するかが大事かと思います。

引き出しを早く開けることができる人っていうのは、
たぶんしっかり論理的な思考ができているんだと思います。

って、お酒の席での社長さんとの話から疑問に思ったことを調べて
書いていって
で、論理的思考ってなんなんだ~?どうやって診断するんだ~とまた調べていくわけです。

みなさんも好奇心を大事にしてくださいね。

これからよろしくお願いします

はじめましてシキと申します。これから度々投稿すると思うのでよろしくお願いします。

 

それで、今回は私が以前飲んだことのある飲み物で衝撃的だった飲み物を2点紹介したいと思います。

1点目は知っている人も多いと思いますがドクターペッパー、通称:ドクペという飲み物です。

ドクペは炭酸飲料で色はコーラに似ているのですが、味は全く似ておりません。

ドクペをどんな飲み物かと一言で表すのなら「飲む杏仁豆腐」です。そうなんです味がものすごく杏仁豆腐に似ているんです。

色がコーラに近いだけあってビックリしたのを覚えています。ただ杏仁豆腐の味なので普通においしかったです。

 

2点目はルートビアという飲み物です。

こちらの方が印象に残っているのですが、このルートビアという飲み物を一言で表すのなら「飲む湿布」です。

なぜ飲む湿布かというと香りが湿布のにおいに近いからです。味は甘いのですが、香りの方が印象深くあまり覚えておりません。

こちらはあまりに衝撃的だったので家族にも勧めたのですが、香りだけ嗅いで誰も飲んでくれませんでした…

 

どちらも面白い飲み物なので、もし興味が出たのなら1度飲んでみてはいかがでしょうか?

初めまして

初めまして、初の投稿をします。スミッシーです。

会社に入社するにあたって、実家から会社までの距離があるので、アパートを借り、一人暮らしを始めました。そんなアパート暮らしで、放置していくと、どんどんたまっていってしまうものがあります。そう、洗い物です。ついつい一人暮らしだと量が少ないので、放置して、まとめて洗おうと思うのですが、いざ溜まった食器を見ると洗う気がうせてしまいます。自分だけではないですよね・・・。なぜ、溜まった食器を見ると洗い物をする気がうせてしまうのか考えてみました。

①放置しておくことで、食器に付着したものにより、汚れが広がってしまうことにより、食器の状態が、悪くなり、やる気が・・・。

②放置しておいたことにより、気持ちにたるみが出て、洗う気が・・・。

この2つが主な原因だと思われます。

それでは、これらの原因に対する対策は・・・ズバリ、洗い物が出たら、すぐに洗い物をする。これに限ると思います。それでも、まとめて洗いたいときは、汚れのひどいものは、キッチンペーパー等で、ふき取りを行っておいたうえで、放置し、まとめて洗い物をすることだと思います。

皆さんも、辛い物から解放され、エンジョイライフを行いましょう。それでは、この辺で。

 

花粉と荒れ模様のダブルパンチ

こんにちは platiです。
おかげさまで無事社会人2年目を迎えることができ、割と大きめの仕事を任されたり後輩が2人もできたりしました。
これからも日々精進していきたいと思います。

 

意気込んだところで、そんな気持ちをさっそく邪魔しに来ているものがあります。
そう、花粉と最近のお天気ですね。
私は小学生の頃から花粉症で、この時期は毎年悩まされています。いくら鼻をかんでも鼻水は止まらず、かといってやりすぎると今度は鼻血が出てきます。
もちろん花粉症用の抗アレルギー薬を服用すれば症状はだいぶ楽になるのですが、あれって飲むとかなり眠たくなってしまうんですよね。あちらを立てればこちらが立たず。どうしようもありません。

 

花粉だけでも参るのに今年はそこに不安定な天気まで牙を向いてきます。
長野県松本市では昼は夏日、夜は気温が一桁を下回る日があるなど寒暖の差がかなり激しい状況です。
そして時折雨が降ると1日を通して肌寒くなるなど…。体がついていきませんね。

 

みなさんも体調管理に気を付けて、この不安定な時期を乗り切りましょう。

あまり見かけない乾電池

こんにちは、フルーツポンチです。
今回はちょっと前に2in1タブレットのペンの電池を交換しようとしたときの話です。

交換しようと思ったきっかけは2in1タブレットをいつもペンで操作していて、最近ペンの反応が悪くなってきたなと思ったためです。
説明書などを奥にしまい込んでいて、必要な電池は分かりませんでしたが、家にある電池のどれかは使えるだろうと電池ふたを開けてみると、見かけないサイズの乾電池が出てきました。
大きさは大体単4型の乾電池を一回り小さくしたようなサイズで、型らしき文字として、AAAAと書かれた電池でした。

このAAAAという型の乾電池を見かけたことがなかったので、どこに売っているか調べたところ、店頭で販売している店もあるそうでしたが、通販でも売っているとのことだったので、通販で購入しました。
さらに調べたところ、AAAAという型の乾電池は国産規格ではなく、海外の規格のため日本ではあまり見かけなかったようです。

今のところ他にAAAAの型の乾電池を使う機械は持っていませんが、小型の機械で使われてたりすることもあるそうなので、他に購入したときにも備えて家にストックしようか迷う乾電池でした。

湯たんぽ

ワタクシ、2021-2022冬季シーズンは湯たんぽを使用しております。
幼少期に湯たんぽを使用していたため湯たんぽが懐かしく、
今回湯たんぽを導入してみようと思った次第でございます。

・暖かい
暖かいです。寝る前、布団の中に湯たんぽを入れておけば布団にインする頃にはいい塩梅でぽかぽかでございます。
また、朝方もほんのり暖かさが残っており、この余韻が大変粋でございます。

・安い
安いです。ほとんど光熱費がかかりません。また、湯たんぽ自体も安価で販売されており、壊れることもほとんどなく長く使用できます。大変サスティナブルな暖房器具でございます。

・健康的
健康的です。空気を乾燥させないので、肌への負担も少なく喉にも優しいので安心して使用できます。

寒さ暑さも彼岸までといいまして徐々に暖かくなってきましたが、まだまだ湯たんぽは手放せません。
魅力と誘惑たっぷりの湯たんぽ、いかがでしょうか。

ロシア軍のウクライナ侵攻が始まって3週間に入ろうとしていますが日々激化するウクライナ情勢の報道で多くの民間人が攻撃の犠牲となり、しかたなく戦禍を逃れるため幼い子供や女性、老人たちが攻撃に怯え極寒の中、隣国へ避難する姿を見るたびに心が痛む毎日です。

今の自分に何かできるかといえば 確かな情報を知り、僅かでは有るが募金や寄付をすることくらいしか何もできませんが、一刻も早くこの戦争が停戦となりウクライナの人たちに春が訪れることを願うばかりです。

新事務所に移転しました!

3月7日より事務所が移転しました!場所は旧事務所のすぐ隣です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧社屋に比べデザインや各部屋の広さ耐震性など、

その他諸々から従業員のモチベーションはかなり上昇しております。

 

今後とも、より一層精進して参りますのでご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

iPhone Safariの検索バーを下から上に戻す方法

ついこの前iPhoneの検索バー上にあったのが下になったと言う話があったので、下から上に戻す方法をブログのネタとしてご紹介。

やり方(簡単に紹介)

やり方としては、「設定」→「Safari」でSafariの設定画面を開いて「シングルタブ」をタップすることで設定できます。

設定の流れ01(設定アイコンをタップ)

 

 

 

 

 

 

 

設定の流れ02(Safariをタップ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

設定の流れ03(シングルタブをタップ)

 

タブバーはSafariの下に検索バーが表示

シングルタブはSafariの上に検索バーが表示

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上で、設定完了です。

後は普通にsafariを起動して検索バーが変わっていることを確認してください。

マウスホイールをタブブラウザでより効果的に活用する

Windows向けの多くのマウスには、中央にスクロールホイールが付いています。
これによって、上下に画面スクロールを行うことができることは皆さんご存じのことと思います。
スクロールホイール自体をクリックすることもでき、
マウスを動かした方向に画面をオートスクロールさせることができます。

これに慣れてしまうとホイール無しのマウスが使いたくなくなってしまうほど便利な機能なのですが、
スクロール以外にも便利な使用方法がありますので、ご紹介したいと思います。
これを知っているとタブブラウザの使い勝手が劇的に向上します。
使うのは、ホイールだけ。

以下では、ホイールをクリックすることを中クリックと呼びます。

 


リンクを新しいタブで開く (Internet Explorerでも有効)

やり方:画面上のリンクにカーソルを合わせて中クリックする

「現在のページを確保しつつも、新しいページを少し見たい」という時に役立ちます。
[右クリック]→[新しいタブで開く]でも同じことが出来ますが、
数ある右クリックメニューの中から[新しいタブで開く]を選ぶ必要がありません。
地味ですが、とても便利です。

 

タブを閉じる (Internet Explorerでも有効)

やり方:タブにカーソルを合わせて中クリックする

「もうこのページは見なくていい」という時に役立ちます。
小さな×ボタンを狙って押したり、右クリックメニューから選ぶ必要がありません。
ワンクリックで任意のタブを素早く閉じることが出来ますので、
たくさんのタブを簡単に整理できます。
先ほどの機能と併せて便利に使えます。

 

前の画面を新しいタブで開く

やり方:戻るボタンにカーソルを合わせて中クリックする

「前の画面に戻りたいけど、今のページも確保しておきたい」という時に役立ちます。
戻るボタンでも中クリックは有効です。
今までのページ遷移の履歴も含めて新しいタブにコピーされますので、
今のタブは閉じてしまってもOK。

 

現在のタブを複製する

やり方:更新ボタンにカーソルを合わせて中クリックする

「更新頻度の激しいWebページで、更新前と更新後の内容を比較したい」という時に役立ちます。
新規タブと古い方のタブを見比べる事で、ページ内の更新点が非常にわかりやすくなります。

 


 

今回、タブブラウザの活用法として紹介いたしました中クリックですが、
Windowsのタスクバーでも中クリックは有効です。
すでに起動中のアプリケーションを、新しく別ウインドウで開くことが出来ます。

頻度の多い動作ほど、効率化したときの効果は大きいですので、
普段からタブやウィンドウをたくさん使用している方は、ぜひ試してみてください。