システム導入番外編

こんにちは、あいです。

今回は、先日訪問したお客様のお話しを。。。

先日埼玉のお客様先に訪問させていただきました。
DX化に向けてすごく積極的なお客様でシステム面のご相談含め
色々とお話しさせていただきました。
DX化を進めていくと、属人的な運用から脱却できます。

だれが行っても同じように運用できる。
これがシステム導入の際のメリットのひとつになります。

ただ、システムを導入したからといって
すべて上手く収まるといったわけではありません。

どのようにシステムに入力していくか
いつ入力するか
だれ(どの担当者)が行うか
など

自社の運用ルールを決めていかなくてはいけません。
ルールがなく、好き勝手入力していては
効果的な運用は望めません。

ルールを決めるには
会社内の誰が決めるのか、相談して決めるのか
責任者が決めるのかを決める必要があります。

一番の近道は、会社内のホウレンソウをしっかりしていくことが
大事だと思います。簡単そうで難しいことですが、、、

おみやげをいただきましたのでおみやげの告知を
したいと思います。

超臨界プロポリスキャンディ

甘みと辛味のあるキャンディです。

たくさんいただきましたので弊社従業員で
全員健康になろうかと思います。
一応、会社で
健康づくりチャレンジ宣言をしてますので。。。

挨拶

はじめまして、そーだです。

最初なのでまずは自己紹介をしたいと思います。
今年の4月に入社した新人で、趣味は記録することやゲームをすることです!
ブログ慣れしていないので、これから徐々に慣れていこうと思います。
私の投稿では、主に近況報告・昔話・ゲーム関連等をメインに投稿していきたいと思います。

 

【昔話:資格勉強】

今回は、学生時代のときの資格勉強についての昔話をします。
私がまだ専門学生だった頃、資格取得に励んでいました。
そのうちの1つ、基本情報技術者試験の資格勉強では、ITパスポート試験に合格したのち、
約半年間、用語やその意味をまんべんなく覚えていきました。
そして試験当日、朝から脳を起こすために「ピクロス」をしていました。
いつもなら、その試験をしていた時間帯は眠気に満ちているのですが、
試験中は全集中することができ、無事に合格したというお話です。

 

試験当日だけではなく、試験をするまでの日々は適度に勉強、適度に息抜き。
しかし「諦めない」だけという意思だけは変わらずに勉強を続けた成果だと思います。
合格して初めて『継続は力なり』ということを理解できました。

それでは、以後よろしくお願いします!

ネパールと新しい日本円紙幣

 

こんにちは、みずです。

 

ネパール

今回はネパールの説明させて頂きます。

ネパールは、南アジアに位置する内陸国で、中国とインドに挟まれています。

首都はカトマンズです。ネパールは、その壮大な自然景観と文化遺産で有名です。

世界で最も高い山であるエベレスト(ネパール語でサガルマータ)がこの国に位置しています。

 

また、多くの山岳地帯があり、トレッキングや登山が人気のアクティビティです。

ネパールはヒマラヤ山脈の一部を含み、アンナプルナやランタンなど、

多くのトレッキングルートがあり、世界中の登山者や冒険者に愛されています。

 

有名なトレッキングルートは以下のとおりです。

アンナプルナベースキャンプトレッキング
エベレストベースキャンプトレッキング
アッパームスタントレッキング
マナスルサーキットトレッキング
アンナプルナサーキットトレッキング
アンナプルナパノラマトレッキング
マルディヒマールトレッキング
ランタンバレートレッキング
エベレストハイパストレッキング
アッパードルポトレッキング
マカルーベースキャンプトレッキング
カンチェンジュンガトレッキング
エベレストゴキョ湖トレッキング
ピケイピークトレッキング
ランタンゴサイクンダトレッキング

 

仏陀(ブッダ)

仏陀(ブッダ)の生誕地はルンビニ(Lumbini)であり、ネパール南部に位置しています。ルンビニは仏教徒にとって最も神聖な場所の一つであり、仏陀の誕生の地として世界中の巡礼者や観光客が訪れます。仏陀は紀元前563年頃、ルンビニの庭園で生まれました。

彼の母であるマーヤーデーヴィは、出産の途中でルンビニの美しい庭園で休憩していたときにシッダールタを産んだと言われています。シッダールタは後に悟りを開き、仏陀となりました。ルンビニはユネスコの世界遺産に登録されており、国際的な保護活動が行われています。

 

仏教徒にとって重要な巡礼地であるため、ネパール政府や国際機関が協力して、この歴史的な場所の保護と発展に取り組んでいます。ルンビニはユネスコの世界遺産に登録されており、国際的な保護活動が行われています。仏教徒にとって重要な巡礼地であるため、ネパール政府や国際機関が協力して、この歴史的な場所の保護と発展に取り組んでいます。

ルンビニは仏陀の誕生地として、仏教の中心地の一つであり、世界中の仏教徒にとって聖なる場所です。ここを訪れることで、多くの人々が仏教の教えと歴史に触れ、平和と悟りの道を求めることができます。

 

新しい日本円紙幣とネパールの木材

 

日本は7月3日、20年ぶりに新紙幣を発行しました。

新紙幣は主に日本から約5,000キロ離れたネパールで生産された素材で作られています。

新しい日本円紙幣には、ネパールの山岳地帯で育つ「ロクタ」という木材が使用されています。

 

ネパールは「ロクタ」(日本のミツマタ)の主要生産地で、首都カトマンズから車で7時間以上、海抜2,000メートルを超えるヒマラヤ山脈の麓に位置します。ロクタの木は高地の厳しい環境でも成長する強靭な植物で、その皮から作られる紙は非常に耐久性があり、古くからネパールの手漉き紙として利用されてきました。ロクタ紙は、ネパールの伝統工芸品や公式文書にも使われており、その品質と耐久性が広く認められています。

 

新しい紙幣の素材にロクタ紙を採用することで、日本政府は環境への配慮を示しています。この取り組みは、持続可能な資源利用を推進する日本とネパールの両国にとって意義深いものです。新しい日本円紙幣にネパール産のロクタ紙が使用されることは、環境保護と持続可能な資源利用を重視する現代の要請に応えるものです。新しい紙幣の導入は、技術とデザインの進化を示すとともに、環境と経済の両面での持続可能な発展を象徴しています。

 

生産は主に冬に行われます。凍てつく寒さの中で、低木は皮を剥がされ、水に浸され、その後乾燥されます。

 

花火大会

こんにちは、さくらです。

最近、一気に気温が上がり暑くなってきましたね。

熱中症対策に水分補給ももちろん大事ですが、それだけでは熱中症対策△です。

水分補給と併せて塩分補給もすることで熱中症対策◎になりますので

忘れずに水分・塩分を補給しましょう。

 

さて、今回のブログテーマは、夏ということで『花火大会』にします!

昨年、初めて長野県の花火大会に行きました。

良いエリアを購入してくれたので眺めの良い場所から観覧できました!

トラブルもありましたが、それも今では楽しい思い出です(笑)

 

トラブル①

乗る電車を間違えて逆方向へ…

途中で乗っている電車が違うことに気付き、慌てて降りてどうすれば良いか困っていたところ

近くにいた方が声を掛けて下さり、親切に行き方を教えてくださいました。

本数が少ないので乗る電車が来るのを待ってギリギリ間に合いました。

 

トラブル②

初参加で必要な物が分からず何も持参せず…

会場が芝生だった為、レジャーシートなどの敷物が必要だったのですが

持っていかなかったのでしゃがんでの観覧に…

なるはずが、カメラクルーと観覧の方がそれぞれ敷物を下さり、座って観覧することが出来ました。

 

親切な方たちとの出会いがあり、温かい気持ちになった出来事でした。

今年も行きたいなと思っているので昨年の反省を生かして電車の下調べと持ち物チェックをして準備万端で行こうと思います!

皆さんも事前準備と下調べは、忘れずに(笑)

 

それでは、また!

さんぽだと思いながら

シキです。

つい最近のお話なのですが、私の自転車がパンクしました。

通勤時に駅まで行くのに乗っているのでめちゃくちゃ困りました。

 

自分で直すことができればよかったのですが、

そんな技術は持っておらず調べて直そうと思っても不器用な私では上手くできる気がしません。

ですので修理に出すまでの間、仕方がないので駅まで歩くことにしました。

 

私の家から駅まで自転車だとだいたい10分 ~ 15分ほどで行けるのですが、

歩きとなると30分ほどかかります。

たいして疲れはしないのですが、直射日光がきつく日傘でも買おうか悩みました。

それと、朝いつもより早く家を出なければいけなので、それが一番つらかったです。

夜は比較的涼しく、いい気分で歩ける日もあったのですが、湿度が高い日は暑く不快でした。

それでも普段私はあまり歩かないので、たまには歩くのもいいなと思いました。

 

普段自転車のメンテナンスなんてタイヤの空気を入れるくらいしかやっていなかったので、

この機会を勉強だと思い自分でできるメンテナンスを調べてやっていきたいと思いました。

ながら運動

突然ですが、この度エアロバイクを購入しました。室内で漕げる自転車型の運動器具です。

きっかけは去年の健康診断でした。
異常が見つかったわけではありませんが、血糖値が基準値より少々高く、今のうちに生活習慣を改善しておかなければと思ったからです。

ウォーキングや筋トレ等、様々な運動がある中でエアロバイクを選んだ理由ですが、それは「何か別のことをしながら運動ができる」からです。
テレビやスマホで動画を見ながらだったり、自分は机付きのものを買ったのでパソコンを使ったり本を読んだりなど、運動だけに時間を取られることがないので気軽に行うことができるのでは、と思いました。

1日30分程度を目安にし、このブログを書いている時点で2週間ほど経過しました。まだ足が疲れるだけで大きな効果は実感できていませんが、次回はどれほどの効果があったのか、果たしてそれまで継続することができるのかをお伝えします。

楽しい楽しい真夏のアクティビティ

まだ梅雨入りしていないというのに暑い日が続く今日この頃でございます。
皆様、体調にお変わりなくお過ごしでしょうか?
おかげ様でわたくしはいたって普通に過ごしております。

梅雨入りはしていませんが、暑い日が続いており、なんとなく夏を彷彿とする場が醸し出されております。
気分は7,8月に向かいつつあります。オレンジレンジばりにココロが踊っています。
普段インドア派のわたくしがたまたま思いついた真夏のアクティビティ挙げていこうと思います。

その1
海に行く

その2
BBQ

その3
夜のコンビニの店先で食べるスイカバー

以上、楽しい楽しい真夏のアクティビティーの紹介でした。

「心身ともに健やかに」

0426です。
昨年より、週末の習慣として、少し早めに起床し家の近くにあるゴルフ練習場に出掛けては
約1時間くらい汗を流しています。

 

身体を動かすことは、肥満や生活習慣病を防ぐだけでなく、心の健康を保つためにも効果的です。
また、先日は今シーズン始めて山に芝刈りに出掛けました。

この日は天候に恵まれ、清々しくて綺麗な風景をながめがらのプレーはとても良い気分転換になりました。

今後も可能な限り続けて行きたいと思います。

あると便利な1セット

私はゲームが好きです。 電子ゲームはもちろんアナログなゲームまで、あまりジャンルは問いません。

 

以前は様々なゲームに目を向けていましたが、最近は基本に立ち返ることが多くなりました。

家庭に1セットくらいはありそうな、トランプや花札にもスポットを当ててみようと思いました。

 

「どうせ買うなら、質が良くて長く使えるものがいいな」と

探しているうちに見つけたものがこちらになります。

トランプ花札 トランプのAからQが、花札の1月から12月に対応しています。

もっと見る