松本マラソンへの道 シーズン2 その3

松本マラソンへの道 シーズン2 その3です。

松本マラソン完走をテーマにブログを書いております。

 

ちょうど今オリンピック真っ只中でございます。
スポーツのやる気がたぎってきそうな今日この頃です。

 

なのですが、

なんと、その2の書き込みから何もしてません。
夏休みの宿題並みに何もしていません。

https://www.matsumoto-marathon.jp/

(マツモトマラソンハフルマラソンデス)

 

前回目標にしていたエントリーもしておらず、
もう受付が終わってしまったのではないかと思いサイトを見てみました。

 

マラソンの部(42.195km)6,000人
【延長】2024.8.25(日)までエントリー受付中※先着順

 

ん?【延長】??
エントリー受付中だと!!

 

一体今何人位エントリーしているのでしょうか?

 

大会が2024.11.10なので、
トレーニングを開始するなら期間的にギリギリな感じです。

 

困った時はChatGPTに聞いてみます。

 

Q:フルマラソンの出場を迷っている時に考える事は?

A:フルマラソンの出場を迷っている時に考えるべきポイントをいくつか挙げます:

  1. 健康状態
    • 現在の体調や過去の怪我の有無を確認しましょう。特に心肺機能や関節、筋肉に問題がないかどうかが重要です。医師のアドバイスを受けることも検討してください。
  2. トレーニングの進捗状況
    • フルマラソンに必要なトレーニングが十分にできているかどうかを考えましょう。長距離ランニングの経験が少ない場合、フルマラソンの準備には時間がかかります。
  3. モチベーションと目標
    • フルマラソンを走る理由や目標を明確にしましょう。目標が明確であれば、モチベーションを維持しやすくなります。
  4. 時間とリソース
    • トレーニングに費やす時間や費用について考慮しましょう。マラソン準備には定期的なトレーニング時間と、適切なランニングシューズやウェアの購入費用が必要です。
  5. 精神的な準備
    • 長距離を走ることへの精神的な準備ができているかを考えましょう。フルマラソンは体力だけでなく、精神的なタフさも必要です。
  6. 過去のランニング経験
    • ハーフマラソンや他の長距離レースの経験があるかどうかを振り返りましょう。これらの経験があれば、フルマラソンに挑戦する自信を持ちやすくなります。
  7. サポート体制
    • トレーニングや大会当日にサポートしてくれる家族や友人がいるかどうかを考えましょう。サポートがあるとモチベーションを保ちやすくなります。
  8. 大会情報
    • 出場予定の大会のコースや天候条件、開催場所、エイドステーションの配置などを調べましょう。自身に合った大会かどうかを判断するためです。
  9. リスクとメリットの比較
    • 出場することのリスク(健康面、時間、費用など)とメリット(達成感、健康増進など)を比較しましょう。
  10. リカバリーとケア
    • マラソン後のリカバリー計画やケア方法を考えておきましょう。特に初めてのフルマラソンの場合、回復には十分な時間とケアが必要です。

これらのポイントを総合的に考慮し、自分の状況に合った判断をすることが重要です。

 

なるほどです。

健康状態は、なにも運動をしていないので通常状態です。

トレーニングの進捗状況はもちろん0パーセントです。

モチベーションと目標は?? ちょっとわかりません。

サポート体制??? 悲しくなってきました。

リスクとメリットの比較について考えてみます。

このブログをどの位の人が見ているかはわかりませんが、

ブログに書いて、「エントリーしませんでした。てへ」は、何かかなりのリスクを感じるので

次回の書き込みまでには、新しい展開を書けると思います。

 

にゃんこ3兄弟♪

「にゃんこ3兄弟」の歌

作詞・作曲 にゃんこ蕎麦

 

今日も毛布で ひるね♪ (ひるね)

3ピキそろってひるね♪ (ひるね)

よ~く見~てみると。。。。。。!

にゃんこ4兄弟でした!!

にゃん・にゃん♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猫の手

今回のテーマは

忙しい時に借りたい手として有名な「猫の手」です。

「猫の手も借りたい」という ことわざがあります。

「とても忙しいので、誰でも良いから手伝って欲しい」という意味です。

実際忙しい時に猫は手伝ってくれません。

逆に人間が何か作業をしている時、猫をほったらかしにすると

猫は「かまってモード」に突入し、しつこく作業の邪魔をしてきます。

 

我が家の猫の手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猫は仕事を手伝ってはくれませんが、

もし、日々の業務の中で「猫の手も借りたいなー」と思う状況があれば、

業務のIT化を検討してみてはいかがでしょうか?

その際は、役に立つ「アースシステムの手」をお借りてください。

 

ねこ on the ねこ

最近気温が下がってきているのを感じます。

気温が下がると、眠る時に暖かい毛布が恋しくなります。

 

どうやらねこも同じようです。

ねこは自分がもふもふしているのに、さらにもふもふを求めます。

このねこは、おっさん顔に見えますが、若い雌ねこです。

 

上から見るとこんな感じです。

 

寒くなると、ねこ同士くっついて温まっています。

エネルギー効率が良いですね。

まさにエコです。

エコねこです。

 

花の松本城

会社の近くに国宝・松本城があります。

歩いて10分程度なので天候が良ければ

お昼休みに散歩がてら行ったり行かなかったします。

今回のタイトル「花の松本城」ですが、

その昔ファミリーコンピュータで発売された

「謎の村雨城」を思い出しました。

 

お城の屋根には鯱瓦(しゃちがわら)というお魚の形をした瓦が

2つ付いています。

 

松本城の説明ページによると、

鯱は火災の際に水を吐くという想像上の魚で、口が空いているのが雄、

閉じているのが雌だそうです。

松本城の鯱は南側が雄、北側が雌で、雌の方が若干小さく作られているそうです。

 

実際に松本城の鯱瓦の口から水が噴き出す仕組みがあったら

マーライオンみたいで面白なと思ってしまいました。

 

松本城は黒いお城ですが、

お堀には白鳥がいるので、探してみてはどうでしょうか?

寅年

新年あけましておめでとうございます。

 

今年は寅年でございますので、

新しい事にどんどんトライしていこうと思っております。

 

さて、虎はネコ科ですので、我が家に住んでいる「ネコマスク」をご紹介いたします。

得意技は特にありません。

じっとこちらを見ています。

 

続きましては、「ザ・ネコ」です。

得意技は、かわいいアピール攻撃です。

攻撃力は「10000可愛い」です。

(注:人によって攻撃力によるダメージが異なります。

私にはいつも、Critical Hit!)

 

今年こそは皆様にとって、トラブルの少ない良い年になりますように。

 

猫の妖精

ある日、扉を開けると、そこには。。。。

 

 

妖精いました!!

ちょっと傾いてる!!!

!!!!

 

こっちを見ているのか? むこうを見ているのか?

ガラスの内側なのか? 外側なのか?

 

きつねの影絵ではありません。

スタン・ハンセンの「ウィー」でもありません。

 

私にはピースサインに見えたので

世の中が平和でありますようにと改めて思う一日でした。

ねこの宅急便

ねこの宅急便です。

 

 

 

 

 

 

ねこは自分のサイズにピッタリな場所が落ち着くようです。。

 

ねこセットの宅急便です。

 

 

 

 

 

 

 

こぼれ ねこセット

 

 

 

 

 

 

 

ねこ大盛の宅急便

 

 

 

 

 

 

以上。