吹く風

ここ最近、吹く風に変化を感じられ、秋の歩みを感じる今日この頃でございます。

季節の変わり目というものは何かと体調を崩しやすいものです。

皆様どうぞご自愛くださいませ。

2023・夏 中央アルプス駒ヶ岳(千畳敷カール)にて

0426です。
今年で4回目を迎えた、アースシステムの夏合宿ですが、2日目はレクリエーションとして
中央アルプス駒ヶロープウェイに乗って千畳敷カールまで行き周辺を散策しました。

 

 

 

 

台風の影響を心配していましたが、そんな心配とは裏腹に当日はとても良い天候に恵まれ
雄大な山々の美しいパノラマを堪能し、今年は特に良い思い出となる一日となり、
次回は、紅葉が染まる秋頃にでもプライベートで訪れたいと思い残し下山しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マカフィー(McAfee)?エッジ(Edge)経由でコンピュータがウイルスに感染していると謎の通知

こんにちは、こんばんは

Windowsの通知にMcAfeeからコンピュータがウイルスに感染していると通知があった話を紹介したいと思います。

皆さんはWindowsの通知(右側?に出てくる表示)をよく見ていますか?
ある日を突然McAfee(セキュリティソフト)がウイルスに感染しましたと通知を出してきました。

McAfee(セキュリティソフト)からの案内になるのでウイルスに感染してしまったと思ってしまうかもしれません。
ただ今回、通知がでたパソコンにはMcAfeeがインストールされていないパソコンだったのです・・

なぜセキュリティソフトが入っていないパソコンにセキュリティソフトから案内が出ているのか・・・
※意味がわかりませんね・・

調べてみると、McAfeeからの警告は嘘の警告で、警告をクリックしてしまうと、本当のウイルスに感染またはウイルスを駆除するためにお金が必要と言った詐欺被害に誘導する警告だったのです。

なぜ、このような事になってしまったかと言うと・・
よくインターネット検索をしていると下記のようなものが表示されることがあると思います。

これをクリックしてしまった為に表示されるようになってしまいました。

ただ、今回は検索をしていたのでは無く、説明書に書いてあったURLを入力してホームページを開いた結果、上記画像のようなページに遷移をしてクリックしてしまったようです。

では説明書に書いてあったURLがそもそも危なかったのではないか?と思う人もいるかと思いますが、URLはちゃんとした企業が出してあるURLなのですが・・
URLの入力を間違って入れてしまって、たまたま、詐欺サイトに接続してしまったため、今回のようなことになってしまいました・・

例:
間違い:http://yahao.co.jp
正解 :http://yahoo.co.jp

今回のケースでもoをaと入力してしまい、たまたま、つながってしまったとの事でした。
皆さんもURLの入力間違えには注意しましょう・・・

では、もしも同じような症状が出てしまった時は

McAfee公式サイトにも載っているやり方を見てください。
https://www.mcafee.com/ja-jp/consumer-support/help/support/block-fake-alert.html

皆さんも偽物の通知や入力の間違えには十分注意しましょう!

 

盆休みにはゲームでも(たくさんの人が参加できるゲーム)

私はゲームが好きです。
電子ゲームはもちろんアナログなゲームまで、あまりジャンルは問いません。

 

気が付けば夏も後半。
この時期は、帰郷したり友人と顔を合わせたりなど、何かと人と会う機会が多いと思います。

去年は、年の瀬くらいはゲームでも(すぐに誰でも参加できるゲーム)と称して、
比較的わかりやすいボードゲームをご紹介しました。

今回は、よりたくさんの人数でも遊べるゲームをご紹介したいと思います。

コンセプトは、
1.だれでも楽しめる
2.たくさんの人数で遊べる
です。

2つほど、軽くご紹介したいと思います。

 
 
 
 

犯人は踊る

※外部サイト(すごろくや様)へのリンクです。

 

3人から8人で遊べます。各人に4枚ずつカードが配られます。
配られたカードの中には、1枚だけ〈犯人〉カードが混ざっています。
この〈犯人〉カードを持っている人を当てるゲームです。

犯人は踊る
犯人は踊るで使われる、いくつかのカード。

カードが4枚ずつ各人に行き渡ったら、〈第一発見者〉カードを持っている人から順番に、
カードを1枚ずつ場に出していきます。
カードには〈探偵〉〈情報操作〉〈取り引き〉などの種類があり、
それぞれ場に出したときに特別な効果が発生します。
例えば〈情報操作〉は「全員がカード1枚を左隣の人に渡す」という効果になっています。

これらのカードの効果によって〈犯人〉カードが行ったり来たりすることがあります。
〈犯人〉はなるべく持っていたくないカードですので、
〈情報操作〉が使われたときには〈犯人〉が別の人になることが多いです。
〈犯人〉を引かされた人がどんな表情をするか、じっくり伺ってみるのも面白いです。

「犯人は踊る」というゲーム名からは推理ゲームのような重厚なイメージが浮かびますが、
実際のプレイ感覚はもっと軽く、ババ抜きに近い感触です。
人数が多いほど〈犯人〉が分かりにくくなり、盛り上がります。

 
 

 

 

ニムト

※外部サイト(メビウスゲームズ様)へのリンクです。

 

2人から10人で遊べます。
1から104まで(かぶりなし)のいずれかの数字が書かれたカードを、
手札として全員に同じ枚数ずつ配ります。
また場札として4枚カードを縦に並べて出しておきます。
そして、皆が一斉に手札から数字の書かれたカードを出します。

出されたカードは、小さい数字から順に処理していきます。
場札の4枚のカードに対して、出したカードを場札の右端に付け足していく形で処理が進みます。
4列のうちのどこに付け足すのかは、数字によって自動的に決まります。
具体的には出したカードよりも数値が低くて、数値が最も近いカードの右隣にカードが置かれます。
文字だけだと少々説明がしにくいので、画像を見ていただいた方がわかるかもしれません。

ニムト
39は38の右隣に置かれることになります。ただし71を置いてしまうと……。

出されたカードは自動的に列のどこかに置かれていくのですが、1列には5枚までしか置けません。
6枚目を置いてしまったらペナルティ。
元々置かれていた5枚に書かれている牛の数が減点となります。

要はなるべく貧乏くじを引かないよう、出すカードの数値を考えるゲームです。
皆が一斉にカードを提示するため「24の右に置けそうだと思って26を出したら25を同時に置かれた!」
「どうしても6枚目を出すことになってしまうと思ったら他の人が6枚目を出してくれた」など、
予定外のことが起こります。
こちらも大人数になるほど大きな波乱が起こりやすく、盛り上がります。

 

他にも様々なゲームがあるのですが、今回はこの辺りで。

補助金

お久しぶりです、シマです。

弊社はお客様とやり取りするときに必ずといっていいほどに補助金や助成金の話題が上がります。

勤怠管理を提案するときは、会社の働き方を見直すことで得られる助成金。基幹管理の提案をするときは、IT導入補助金など。

何年もやっていると大まかな情報や申請手順などが分かるようになってくるものです。

最近もIT導入補助金を申請させていただきました。国の補助金関係は毎年申請方法などが変わってくるので大まかに分かっていても細かいところで

思っていたのと違う、みたいなことが起こりがちです。

そういったことを未然に防ぐためにも日々の情報収集には気を付けていきたいと思っています。

 

ちなみに今年のIT導入補助金は前期、後期と分かれているようで前期分は本日で申請終了とのことです。

後期に使用してみたいという方がいらっしゃいましたら是非お声がけください。

AstarFarm

ビットコインを筆頭に暗号資産が何かとニュースになる事が多くなってきたと日々感じるようになってきました。数千種類もある暗号資産の中には、日本発のブロックチェーン ASTR(アスター)があり大企業と提携を結び開発を行っており将来性を期待されています。
そんなASTRには、銀行と同じように預け入れで金利を得られる面白いサービスが用意されています。AstarFarm

畑の1区画には、500ASTR(約3,000円)で購入した種を複数植えることができ、預け入れ期間が21,63,189日と3パターンから選べ、収穫した野菜によって報酬が決まる仕様となっています。


少額で21日間試してみたら200円程貰えました。平均報酬は年利10%以上なので元本割れしなければ美味しいですね。ASTRコインを購入してウォレットを経由してとサービス利用まで敷居が高いですが、興味がる方は、試してみると面白いですよ。、

にゃんこ3兄弟♪

「にゃんこ3兄弟」の歌

作詞・作曲 にゃんこ蕎麦

 

今日も毛布で ひるね♪ (ひるね)

3ピキそろってひるね♪ (ひるね)

よ~く見~てみると。。。。。。!

にゃんこ4兄弟でした!!

にゃん・にゃん♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

システム機能の過不足のバランスを取るために有効な考え方3選

こんにちは、レオンです。

業務管理システムを導入する際に考えるべき機能の過不足についてまとめます。

1.システム導入前に業務改善

 システムを構築する前に現状の業務に対し、改善することでシステムに必要な機能が
 見えてきます。システムを導入すれば業務が改善されることは勿論かもしれませんが、
 システム導入以前に工夫して解決出来ることがあるかもしれません。

2.優先度の設定

 [絶対に必要な機能]・[あったら嬉しい機能]・[すぐには使わないけど必要な機能]等
 優先度を設定し一度整理しておくと無駄な機能を作らずに済みます。

3.スモールスタート

 システムを構築する時に色々と考えを巡らせて完全に理想形や制限が厳格過ぎるを作ってしまうと
 実際に完成した時に少しの考えの漏れにより、思い描いた通りのシステムにならず運用が
 回らなくなるリスクがあります。
 また、現状からの変化が大き過ぎ、導入時に大きな負担となります。
 そのため、システムの最重要の機能を考え、設計・実装し、運用した上でさらに改善していくために
 どうしたら良いかを考えていくことで上手くいくことが多いと感じています。

何をするにも同じことが言えますがバランスが大事です!
機能・費用・納期等のバランスを取りながらシステム作りを進めていきます。

飲食店のIT化

松本市内にて人手不足により一時休業をしている飲食店あるという情報を聞きました。

ここ数年、専用端末による注文やQRコードからの注文、
セルフレジ、配膳ロボット等を導入する店舗が増えてきている印象です。

新型コロナの影響も大きいかと思いますが、
人手不足や業務効率化の観点から導入する店舗が増えているのではないでしょうか。

利用する側としては
専用端末やQRコードからの注文に戸惑うこともまだ多いですが、
今後これが標準となっていくのかもしれませんね。

システムの観点ですと
操作が分かりやすいシンプルなUI(ユーザーインターフェース)が大事だと強く感じます。

今後ともお客様に使いやすいシステムをご提案できればと思います。

アース農園2023

こんにちは、まっすです。

今年も畑の季節がやってきました。

4月ごろに畑を耕し、マルチシートを引き、5月下旬ごろに作付けしました。

今年の野菜くんたちがそろってきたので、ここでご紹介いたします。

 

畑1
畑1

まずは、第一コース(上写真左)、枝豆選手!

今年は間隔を狭め、1か所に2本で仕立てております。

第二コース、手前2本は万願寺唐辛子、その奥3本の大きな葉はグリーンパンツ(ズッキーニ)、

その奥は↑の写真では見えないので、下の写真(反対から撮影)でミニトマト(昨年のミニトマトが勝手に生えてきたもの)、そして、鷹の爪です。

中でもグリーンパンツは普通のズッキーニとは違い、小さい実を食します。

スーパーでは見かけたことはありませんが、私自身、初めて作る品種です(昨年、アルソア様のファームで知りました)。

ミニトマトは、昨年栽培していたミニトマトが落ち、その種が生えてきたので、せっかくだからと育てています。

畑2
畑2

 

さて、第三コースに移ります(↓写真)。

第三コースは夏野菜の定番、きゅうりです。こちらは種をまき、栽培しています。

きゅうり
きゅうり

 

続きまして、第四コース、オクラ(白)です。

緑色のオクラはスーパーでも定番品ですが、今回は白オクラというものにチャレンジです。

こちらも種をまき、栽培しています。

おくら
おくら

 

畝での栽培、最後の第五コースは、昨年もつくったイタリアンナス(↓写真)です。

正式名称で、「ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ」。

今年は、半分は、昨年できたなすから種を採取し、その種をまいて栽培しています。

もう半分は、新しい種を買い、その種から栽培しています。

写真は、昨年採取した種のものです。

なす(フィレンツェ)
なす(フィレンツェ)

 

あとはおまけの写真で、ミョウガです。

昨年に比べ、かなり勢いが増してきました。

みょうが
みょうが

 

昨年、種をまいて栽培している、アスパラガスです。

来年春ごろには収穫できるのではと期待しております。

アスパラ
アスパラ

 

こんな感じで、アース農園は昨年以上の栽培を進めております。

水はけのとても悪い土壌で、土質も粘土質で、土壌環境がとても悪いのですが、

昨年、今年と2年連続で、堆肥をかなり入れ、土質の改善を行っています。

その効果もあって、若干ですがいい土になってきたと思っております。

 

早いものでは、今月(6月)下旬ころから収穫ができると思われます。

アースシステムにお越しの際は、ぜひアース農園も見ていってください。

(何かできていれば収穫もどうぞ)