ごあいさつ

初めまして。今年の4月にアースシステムに入社しました、kichiと申します。

今回、初めて会社のブログを書くことになり、「何を書けばよいのだろう」と長い時間悩みました。いろいろと考えた末、最初は自己紹介がよいだろうということで、簡単ではありますが自己紹介をさせていただきます。

 

趣味は、eSportsの生配信やゲームの生配信・動画等を見ることと、ゲームをすることです。また、趣味といえるほどではないのですが、ガンプラ製作や釣りなども好きで時々楽しんでいます。

趣味から分かるかと思いますが、現在はかなりのインドア派で家にいることが多いのですが、子供の頃は様々なスポーツに触れたり、陸上競技(長距離走)をやっていたり、家族と登山やスキーなどに行っていたりと、身体を動かすこと自体は好きです。

特技というほど特出したものはないですが、様々なスポーツをある程度こなせる器用さや、新しいことへの慣れが早いという点は、自分の長所だと考えています。

 

最後になりますが、社会人1年目ということで、至らない点も多いと思いますが、これからどうぞよろしくお願いいたします。

カプセルトイ

私はよくガチャガチャが置いてあるコーナーに足を運ぶのですが

つい気に入ったものを見つけてしまうと買ってしまうんですよね…

 

気づけば棚の上やテレビ台が買ってきたカプセルトイで埋め尽くされているという…

後悔とかはないのですが置き場所に少々困ってきました…

 

そろそろ台とか買ってちゃんと並べなきゃいけないかなーって思います。

 

そんなことを思いつつも引いちゃうんですけどね(笑)

 

この前は、クレヨンしんちゃんのガチャガチャで

ヘンダーランドのマカオとジョマのやつをコンプしてきました。

(6回でコンプできました(^^♪ )

 

ついついガチャ回したくなりますが、置き場所等お財布にも相談しながらやりたいと思いました。

 

CDっていいですよね

ここ最近CDいいなと思い、よく買っています。

 

近年ではSpotifyやYoutube などで無料で音楽が聴けたり、

楽曲をデータの形式で購入することが出来るため、

CDを買う人、借りる人は減っているのではないのでしょうか?

 

実際自分もCDを買うことはなかったのですが、

ついこの前親が昔買ったCDを懐かしんでいる姿を目撃し

なんかめっちゃいいなと思い自分も真似して好きな歌手のCDを買うようになりました。

 

目下欲しいCDは2025年4月頃に発売されるAdoさんのアルバムです。

「ライブ当たったらいいなー」とか考えながら、まだ予約していないので近々やろうと思っています。

 

一度こうして集め始めるといろいろと欲しくなりますが、

お財布と相談して購入したいと思います。

おすすめの小説

こんにちは、シキです。

私は趣味でよく小説を読むのですが、その中で思い出に残っている小説を紹介したいと思います。

 

紹介したい作品は「また同じ夢を見ていた」という住野よるさんの作品です。

あらすじとしまして、主人公である小学生の女の子「小柳奈ノ花」は

国語の授業で出された「幸せとは何か?」というお題が出されます。

この「幸せとは何か?」について、

3人の登場人物と話しながら自分の答えを探すお話となっております。

 

思い出に残っている場面として、

この3人の登場人物と主人公である「小柳奈ノ花」とのお別れのシーンが自分は一番泣けました。

 

住野よるさんの作品としましては「君の膵臓を食べたい」という作品が有名だと思いますが、

個人的にはこちらの「また同じ夢をみていた」の方が面白かったです。

いい作品なので、もしよろしければ読んでみてください。