冬を楽しもう(/・ω・)/

 

こんにちは、さくらです🌸

11月も残すところ今日を入れて残り3日となりました。

あっという間に12月になり、2025年とのお別れが近付いてきました(´・ω・`)

1年があっという間に流れていき、なんだか寂しい気持ちになっちゃいますね。

と言いつつ、冬も楽しいことがたーーーーーくさんあるので、ENJOYしちゃってます!笑っ

 

今月は、ご飯同好会を開いて8人でもつ鍋パーティーを開催しました!

10月にアースシステム社員が出場したマラソンリレーの動画を鑑賞したり

色々お喋りしたりと楽しかったです☺

もつ鍋も美味しくてあっという間に食べきっちゃいました笑っ

 

そして12月は、プライベートも含めて楽しい予定がたくさんあるので、今からワクワクしています(*´з`)

忘年会、東京&千葉旅行、イルミネーション、クリスマスパーティー

冬のイベントが盛りだくさんなので、皆さんも冬を楽しんでくださいね(^^)

 

話は変わりますが、最近、同僚がプライベートでカフェや遊びに誘ってくれるのが嬉しくて(*´▽`*)

一緒にいる時間が楽しくて毎回癒されてます☺✨

来月も一緒にスタバに行く約束をしてるので、楽しんできます!

 

寒いですが、その寒さも踏まえて元気に楽しく過ごしましょう(/・ω・)/

 

Instagramも更新していますので、いいね❤とフォロー👤よろしくお願いします。

1月はあっちゅーま、、、

1月はあっという間です。タイトル通りです。

2024年~2025年の年末年始休暇は奇跡の9連休といわれており、
ありがたいことに弊社も例に埋もれず9連休の恩恵を受けました。
穏やかな休暇を過ごすことができ十分リフレッシュできました。

だけどさ、1月って終わるの早すぎじゃないですか。だってもう1月31日だもん。
一日一日を噛みしめて日常を送っていきたいと思う今日この頃でございます。

冬の空気が澄んでいる理由

冬の空気が澄んでいる理由を調べてみました。

1、湿度が低いから
移動性の高気圧に覆われるため空気が乾燥し、大気中の水蒸気が少なくなるため。

2、空気中の水蒸気やチリが少ない
冬は夏に比べて気温が低く対流活動が弱いため、大気中のチリの量が減少する

以上が冬の空気が澄んでいる理由でございます。