【YouTube】アースシステムのYouTube動画にチャプターを付けてみました

こんにちは

2021年1月6日に初の試みとして、YouTubeにアースシステムの紹介動画(アニメ)を投稿しました。


※このブログにYouTubeの動画を張り付けると、横長になってしまっていますが・・気にせずにお願いします。

そんなアースシステムの紹介動画(アニメ)にチャプターを付けてみました!

因みにYouTubeのチャプターを表示させるには再生時間の右横の所をクリックするとチャプターが右側に表示されます。

クリックすると・・・

表示はしましたが、1つ原因不明な事がありまして、4月15日 10時ぐらいにチャプターが出るように設定しましたが
右側にチャプタータイトルと時間、クリックした際に、対象のシーンまで時間が進みますが、なぜかサムネイル(画像)が表示されていません・・
こちらに関しては現在原因を調べている所です。

4月19日に確認をしたら表示されるようになりました。

と、今回アースシステムの紹介動画(アニメ)にチャプターを付けましたが、メリットを調べてみると

・観たい部分をすぐに探せる、その結果、満足度や好感度が上がる
・Google検索で大きく表示されることもあるらしい
・YouTube内の検索結果でも有効になるらしい

との事で、設定自体もそこまで難しくないので、やって損はない設定だと思います。

Adobe Flash Playerサポート終了のお知らせ

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
たくさんのお客様との出逢い支えられ、心より感謝申しあげます。

本年も変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

 

さて2021年も始まりまして、2020年で終了したサポート終了したサービスがあります。

皆様もよくつかわれています、

Adobe Flash Player

になります。

Adobe Flash Playerは1996年リリースから2020年12月末まで

長年にわたりホームページやアプリなど、いろいろと利用されてきました。

そのAdobe Flash Playerが2020年12月末をもってサポート終了となりました。

Adobe Flash Playerのサポートが終了したためダウンロードもできない状態になっています。

もちろんダウンロードが終了したためバグや不具合があった場合でもアップデートがされることもありません。

因みにAdobe Flash Playerの開発元Adobe はユーザーに向けてこのような案内を出しています。

~~~~~~~~~引用~~~~~~~~~~~~

アドビは2020年12月31日でFlash Playerをサポートを終了するため、2021年1月12日以降、Flash PlayerでのFlashコンテンツの実行をブロックします。
すべてのユーザーの皆様にはFlash Playerを直ちにアンインストールし、ご自身のシステムを保護することを強く推奨いたします。  

お使いのシステムからFlash Playerをアンインストールすることを勧める文面のリマインダーが今後も届くことがあります。 
Flash Playerのアンインストールについて詳しくは、以下をご覧ください。

~~~~~~~~~引用~~~~~~~~~~~~

公開URL:https://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/end-of-life.html

以上がAdobe が発表した内容になります。

ではこのままFlash Playerを残しておくとどうなるのか?と言うところですが、

Flash Playerはたびたび脆弱性が報告され、問題視されてきました。

まだFlash Playerの見つかっていないバグがあるかもしれません。

それを悪意のあるユーザーが発見して、PC放置されたFlash Playerを使い、

PCに何らかの悪い事をする可能性があります。

そうならないためにも早めのFlash Playerアンインストールをおすすめします。

長野県松本市の5Gについて(12月6日時点)

—————–宣伝———————-

ツイッターやってます!フォローお願いします!

ツイッター:https://twitter.com/earthsystem1811

勤怠管理      :イーサースforOffice

在庫・販売・購買管理:イーサースforBiz

イーサースforBiz  :ランディングページ

—————–宣伝———————-

 

こんにちは

皆さんはここ最近5Gの話をよく耳にするのではないでしょうか?

今回はドコモの5Gについて話していきたいと思います。

iPhone12が発売されて5Gを使う機会があったので

松本市内の場合どのくらいの範囲に5Gが届き速度もどのくらい出るのか調べてみました。

5Gってなにって方はドコモさんのホームページにわかりやすく説明がありますので

リンクを張っておきます。

ドコモ 5G 説明はこちら

まず松本市内の5Gサービスエリアになります。

ドコモ_松本市_5Gエリア 
松本市内の5Gのエリアになります(ドコモ)

↑広い範囲で表示

ドコモ_松本市_5Gエリア 
松本市内の5Gのエリアになります(ドコモ)

↑範囲を狭く表示させました

※上記エリア表示は2020年12月6日現在

中央上のピンがアースシステム株式会社がある場所になります。

そのピンから左下にあるマーカーが5G利用可能スポットと呼ばれる場所になります。

この場所はドコモショップ松本インター渚店様になります。

さて上記地図を見ると・・5G利用可能スポット以外では現状使えません・・

ではいつになったら5Gが広範囲で使えるかと言いますと

ドコモさんの情報によると・・・

ドコモ_松本市_5Gエリア 
松本市内の5Gのエリアになります(ドコモ)
2021年3月
ドコモ_松本市_5Gエリア 
松本市内の5Gのエリアになります(ドコモ)
2021年3月

2021年3月までの予定エリアになっています。

上が広範囲、下がアースシステム株式会社の周りを表示させてみました。

来年の3月までに割と範囲が広まっていることがわかります。

5Gを広めたいのか、iPhone12や今後のスマホでは5Gが普通に使えるようになるため

頑張って範囲を広げようとしているのがわかります。

残念なことにアースシステムの近くまで電波は来ていますが、微妙に届いていないのが残念です。

2021年夏予定まで公開されていますが・・・アースシステムは入っていませんでした・・

自分の会社は届くの?家は届くの?知りたい方は下記URLから調べてみてはどうでしょうか?

ドコモ 5G  提供エリア

 

因みに、5G利用可能スポット以外使えないのが現状ですが

5G利用可能スポットはドコモショップ松本インター渚店様で提供されていますが

外でも普通に使えます・・あまり広範囲ではないのですが

調べてみた所・・・

範囲

 

状況にもよりますが、上記地図の範囲は届いていました。

意外だったのが、渚ライフサイト内のスターバックス前まで届いていることにびっくりはしましたが

やはり4Gよりは範囲が狭いようです。

そして、サイトには載っていませんが・・

範囲

 

松本市の高宮の交差点ここもエリアマップに表示されていませんでしたが

5Gの電波を拾っていました。

多分近くにNTT東日本 南松本ビルがあるため?

 

さて今回は5Gのエリア範囲をご紹介しました。

次回気が向いたら通信速度や使ってみての感想を紹介したいと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この度、会社案内用の動画ができました。

YouTubeに動画をアップロードしておりますので、ぜひ見に来てください。

 

ブログが新しくなりました

こんにちは! 早いもので、もう7月

6月にはホームページの大幅リニューアルも行いました。

それに伴い、本日ブログも大幅リニューアル?いたしました。

過去のブログと違う所は

(1)ブログのバージョンアップ

(2)URLにSを付けたSSLのページ

要するに中身が色々と変わっています!

そして・・ 今後ブログのデザインも変更した行きます。

今まで以上に充実したブログを皆様にお届けるようにスタッフ一同頑張りますのでぜひ皆さん見に来てください。