こんにちは、まっすです。
松本の桜もだいぶ散り、気温もだいぶ暖かく・・・というか暑くなってきました。
春を飛ばして、一気に夏になるんじゃないかというくらいの気候変動です。
さて、アースの農場も少しずつ動き始めています。
メインの場所はまだ耕していないので、作付けはゴールデンウィークあたりになりますが、
今現在の状況を軽くご報告します。

まずは2年前に種まきしたアスパラです。
まだ頭しか出ていませんが、3年目になる今年はある程度の太さが見込まれます。
これから5月中旬くらいまで収穫できると思うので、1日1日の経過が楽しみな時期です。

昨年の秋に植えたニンニクです。
手前はジャンボニンニクです。
奥は一般的なニンニクですが、白いニンニク(いわゆるホワイト六片)ではなく、皮が赤い赤ニンニクです。
6月~7月に収穫予定です。

新たな用地を確保し、最近植えたイチゴです。
新社屋ができる前までは多く栽培していましたが、小ぢんまりと復活です。
手前は白いイチゴ(天使のいちご)、奥右側は章姫、奥左側はとちおとめを植えてあります。
今年の収穫は期待していませんので、来年以降、いちご狩りができればと考えています。
これから作付けする夏野菜系は、また珍しい野菜を栽培していく予定です。
また進捗があり次第、ブログで報告します。
(Visited 46 times, 1 visits today)