私はゲームが好きです。 電子ゲームはもちろんアナログなゲームまで、あまりジャンルは問いません。
以前は様々なゲームに目を向けていましたが、最近は基本に立ち返ることが多くなりました。
家庭に1セットくらいはありそうな、トランプや花札にもスポットを当ててみようと思いました。
「どうせ買うなら、質が良くて長く使えるものがいいな」と
探しているうちに見つけたものがこちらになります。
トランプと花札の基本的な情報を記載してみます。
日本で普及しているトランプは、
- スペード、ハート、クラブ、ダイヤの4種の柄
- A、2、3、4、5、6、7、8、9、10、J、Q、Kの13種の番号
これらの柄と番号を1つずつ持つカード、計52枚が基本セットです。
全く同じカードは1枚しか存在せず、
同じ番号を持つカードは4枚、同じ柄のカードは13枚と、かなり規則的な構成です。
ここに、柄も番号も持たないカード(ジョーカー)を加えた計53枚で遊ぶことが多いです。
ジョーカーを避けてカードを引き合うババ抜きをはじめ、大富豪、七ならべ、ブラックジャックなど、
トランプを使ったゲームは挙げるのが迷ってしまうほどにあります。
また、花札は、
- 1点札(カス)、5点札(短冊)、10点札(種)、20点札(光)の4種の番号
- 1月から12月までの、12種の植物の柄
計48枚が基本セット。
月ごとに1点札の数に差があったり、20点札がなかったりと配分に違いはありますが、
月1つに対し4枚というのが共通です。
場札と自分の札の月を合わせて取り点数を競う花合わせ以外にも、
どこまで役を作れるか考えるこいこいなどのルールがあります。
このトランプと花札の合成品ですから、1セットあるだけでも様々なゲームで遊べそうですね。
プラスチック製で非常に手触りが良く、耐久性もありそうでおすすめな一品です。