エコバック

こんにちは。かなです。
ブログが新しくなってから初めての投稿になります。

ビニール袋有料化の流れでエコバッグを持ち歩くのがすっかり習慣となりました。
どのお店に行ってもビニール袋や紙袋が有料となり、
食品用や雑貨用と複数のエコバックが必要となったことに初めは戸惑いましたが、
エコバックを買い揃えて今では買い物の際は忘れずに持ち歩くようにしています。

エコバックにも様々な大きさ、形、便利な機能のものがあって、
雑貨店に行くのが好きなため、新しいものを見つけてはつい欲しくなってしまいます(笑)

ビニール袋有料化と同じく、プラスチックごみ削減のためにプラスチックストロー廃止の動きがあります。
紙のストローに切り替えているお店がありますが、
紙のストローの感触がすごく苦手なため、次はマイストローの購入を検討しています。

様々な変化は初めは戸惑いますが、慣れればそれが習慣となります。
地球環境のことを考えてできる範囲で行動していきたいと思います。

SDGsへの取り組み

お久しぶりです。まっすです。

夏が終わり、秋深まる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

withコロナの時代になり、日常生活としてマスク着用、手洗い消毒、ソーシャルディスタンス、リモート会議などが定着してきました。

そんな中、アースシステムは今年7月1日に、国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)へ賛同し、貢献していくことを表明しました。

そして、7月31日に長野県SDGs推進企業登録制度に登録されました。

 

さて、このSDGs(エスディージーズ)についてですが、最近よく聞くワードだけど、一体なんなの?

SDGsとは、「Sustainable Development Goals」の略で、「持続可能な開発目標」と翻訳されます。

SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。

つまり、世界的に多々ある課題・問題を持続的に解決していこうよ!というものです。

世界的な問題ですので、一部の団体や政府だけでは解決できず、企業や個人まで幅広く賛同してもらい、活動していこうというのがSDGsの狙いです。

 

SDGsは17の目標があります。

SDGs
SDGs

これらは、大きく分けると、「環境」「社会」「経済」の3つにわけることができます。

これは、経済だけ発展すればよいのではなく、社会も環境もきちんと考えて行動しましょうということです。

例えば、経済を発展させるために環境を犠牲にする。

「トレードオフ」という言葉がありますが、環境を守りつつも経済を発展させられるように努力する必要があるということです。

分かりやすいところで、

1.モノを作るために機械を稼働させる

2.機械を稼働させるために電力が必要

3.電力を多く使うには発電が必要

4.発電をするためには化石燃料が必要

5.化石燃料を多く使うと温室効果ガスが増え、地球温暖化が進む(環境破壊)

という例があります。そのため、4 の発電を化石燃料に頼らず、再生可能エネルギーも使っていく、という取り組みに変えていくということです。

個人まで落とし込めば、不要な電気は消す、エコな家電を購入する、ソーラーパネルをつける、などがSDGsに貢献する一つのことと思います。

同じ環境問題であれば、海洋プラスティック問題として、レジ袋の削減や廃プラ(ペットボトルや容器)の適切な処分などもあろうかと思います。

 

現在、アースシステムでは、まずSDGsとは?ということをSDGsアドバイバーの下、猛勉強中です。

今日はこの辺にして、まだ続きを書きたいと思います。

サーキュレーター

今年は梅雨明けがいつもの年より遅く、
夏の訪れを今か今かといつも以上に心待ちにしていました。
どうも、Mokでございます。

あまり作りがよろしくない家に住んでいるわたくし。
そして、コロナ禍でしかも酷暑の今年の夏。
そのせいか知りませんが、サーキュレーターという家電に非常に興味を惹かれております。

その、サーキュレーターという家電。
夏場だけではなく、季節関係なく、しかも換気、洗濯の乾燥などマルチユースに使用できるらしいです。
しかも、冷暖房器具と併用して使用することで、省エネ効果を見込める感じであります。
存在感はないけど縁の下の力持ち感があって、コスパに優れたすごいものっぽい代物です。
そんなサーキュレーターに、物欲がそそられないわけがないという感じでございます。

と、一週間以上もこんな感じで、少しでも快適な住まい環境を整えようと構想を練っています。

以上

よろしくお願いします

今年の4月からアースシステムでお仕事をさせて頂いておりますスケキヨと申します。

社会人一年目ということで右も左もわかりませんが毎日新鮮な気持ちで楽しく仕事をしております。

これからもよろしくお願いします。

さて、せっかく自己紹介の機会をもらえたので今回は「疲れた時、脳内で流れる音楽」を紹介したいと思います。

私は音楽を聴くのが好きで主に80~90年代の音楽を好んでおります。その時代の中で「はじめ人間ギャートルズ」というアニメがありましそのエンディングテーマとなっている曲です。

 

お聞きください、ムッシュかまやつさんで「奴らの足音のバラード」。

 

なんにもない、なんにもない

まったく何にもない

生まれた、生まれた何が生まれた。

レジ袋

久しぶりのブログ投稿です。
アースシステムの0426です。

7月1日から始まったレジ袋有料化。
海洋汚染を引き起こすプラスチックごみ削減の第一歩として
スタートしましたが
日本の廃プラの排出量は年900万トン。
うち400万トンが容器の包装で、レジ袋はその中の20万トンにすぎないそうです。
政府は環境対策の大目玉としてレジ袋の有料化に踏み切りましたが、残り380万トンは
どうするのか議論はほとんど進んでいないようです。

そんな中、私もスーパーなど普段の買物に出かける際はエコバックを持参し
毎朝の通勤時に立ち寄るコンビニでも
レジ袋は極力、使用しない様に心掛けてはいますが
実際問題として レジ袋だけでは”環境問題”には大して
貢献は出来ていないのが現状です。

とはいえ、日々の生活の中で少しでも環境問題を意識し
このような習慣をもつことは何事にも重要だと感じる次第で
僅かなことですが少しでも今流行りの「SDGs」にも個人的に貢献できるようにと
考える今日この頃です。

 

自粛期間でやり始めたこと

一度は収まりを見せたコロナウイルスですが、最近また流行し始めていますね。

 

この四連休も自粛ムードが強く、なかなか外出できない人が多かったかと思います。

自分も、この連休はずっと家にこもって過ごしていました。

 

さて、皆さんコロナの自粛中などに、やり始めはことは何かありますでしょうか?

 

自分は、意外にも料理作りを本格的に始めてみました。

初めは、夕飯ぐらいは何か作ろうかな?という考えでおいしそうなレシピを見つけては、

動画を見ながらマネをして作る程度のものでした。

 

最近は慣れてきたというのもあってかアレンジを加えたり、一から作ったりと

なかなかなはまり具合です。

 

先週も豚汁などを作り、家族からは好評を頂きました。

 

基本的に、ニンニクと味の素があれば料理はおいしくなるらしいので、

今後も様々な料理を作っていこうと思います。