こんにちは、YnDです。
写真は最近はナマモノで、消費期限の早い物という印象があります。
私の処理速度の不足で、タイミングが遅くなってしまいましたが、
2022年7月18日頃に撮った写真を載せたいと思います。
(いつも通り、クリックで大きな画像が表示されます。)
まずは、泰阜村(やすおか)の稲伏戸あじさい園の写真です。
場所は、長野県内を飯田市から県道1号でさらに南下した場所です。
大きな木が生えている中にアジサイが植えられており、
木漏れ日によるアジサイの暗い場所と明るい場所での色の変化により肉眼で見るとキレイな場所です。
反面、カメラにとっては暗い場所と明るい場所の差が激しいのは、
EVの限界で、白飛びか黒潰れしてしまい易く撮影が難しいです。
幸い、撮影時は、薄曇り=太陽光による明るさの差が少ない時間が多かったので、
そこそこ安定した色で撮れたと思います。
次に、あじさい園に行く途中(県道1号沿いの泰阜村内)に有った、スイレンの咲いている池の写真です。
アジサイだけ撮る予定が、撮影対象が増えてラッキーでした。
最後に、木曽郡上松町の赤沢付近の川の岸にツツジが咲いていたので、
おまけとして載せたいと思います。
私事ですが、仕事も私事も実の所、呪われているかと思うくらいピンチです。
何とかこの難局を両方乗り切り、また写真を載せれれば幸いと思います。
(Visited 24 times, 1 visits today)