ITソリューションの ひで です。
東日本大震災から1ヶ月が経とうとしていますが、
未だにその被害は甚大なものとなっています。
私たちができることのひとつに義援金がありますが、
インターネットを使って比較的容易に送れるようになっています。
中でも最近では、音楽をダウンロードしてその売上が義援金になるという、
新しいやり方も増えてきました。
代表的なものに、iTunes Store で売られている「SONGS FOR JAPAN」があります。
このアルバムには世界中のトップアーティストが提供した38曲が入っており、
売上金はすべて日本赤十字社に寄付されるようになっています。
またこのアルバムは世界中の iTunes Store で売られており、
多くの国でランキング1位を獲得しました。
他にも、Amazonでは「たすけあおうNippon東日本大震災義援金」というサイトを公開しており、
壁紙や音楽を購入することで、義援金を送れるシステムになっています。
私も最近、好きなアーティストの曲をこちらのサイトで購入しました。
このように、義援金の送り方を様々なやり方に柔軟に対応できるのも、
インターネット、IT技術の素晴らしいところであると思っています。