こんにちはMokです。
ふとひょんなことから、土鍋使い始めることになりましたことをお知らせ申し上げます。炊飯に。
最初は面倒くささを感じていたところでございますが、慣れてしまえばおいしい
ご飯がいとも簡単に炊けてしまうので普段の生活の質が爆上がりになっております。
ざっと炊飯の手順はこんな感じ。
いつも通りコメを洗い、洗ったコメを30分ほど冷水に浸す。
冷水に浸したコメの水を切り、土鍋に移し水を注入。
使用する土鍋、熱源、または天候等によって異なりますがわたくしの場合、水の分量は3合に対して約500cc。
はじめは強火。沸騰始めたら弱火に。
弱火で15分。水分の残り具合に応じて調整する。
火からおろしたら10分ほど蒸らす。
蒸らし終えて土鍋のふたを開ければほら。
時々出現するおこげというやつもまた大変粋でございます。
また、ご飯が冷えてもおいしいことに驚いてもいます、というか冷えたご飯の方が甘味が増しておいしい。
わずか一時間ちょっとの手間で満足度が高く、捗ります。