はい本日のブログは、ついこの間βが公開されたIE9の話です!
※ちなみにまだβなので公開版と違ってくる可能性もあります。
注意:インストール後何か不具合が発生する可能性があります。またIE7や8はIE9にアップデートされます。
マイクロソフトさんが言うにはβ版のため、IE8やIE7よりも不具合が出る可能性があります!との事・・・
またIE9はWinVistaとWin7の対応となっているみたいです。(Vistaは32ビット版のみ?)
ではIE9は何が良くなったかと言うと
1.パフォーマンスの改善
2.Web 中心の設計
3.Windows 7 に最適化
4.ワン ボックス
5.ピン
6.強化されたタブ
とマイクロソフトさんは言っています!
後で使ってみての感想と一緒にご説明したいと思います。
ではそろそろダウンロード、インストール、使ってみての感想ですが、まずダウンロード容量ですが
IE9:19.7MB
Firefox:8MB
Safari:31MB
Firefoxよりも容量が大きくSafariよりも少ないと言った結果になりました。
セットアップを起動するとまずは恒例となっている必要な更新プログラムのインストール・・これが意外と長い・・・
だいたい6分前後でした・・
インストールが終わると再起動と言ってきます。
では早速起動してみました。


全体的に画面を大きく見せるためにURLの隣にタブを持ってきていますね。
またメニューもほとんど表示せずに必要最低限のものだけが表示されています。
ページの起動については確かに早くなっていると思います。
ただこれに関してはもっと使ってみないと何とも言えないのでまた次回レビューしたいと思います。
と、今日はここまで、次回はもっと機能についてレビューしたいと思います。